大阪・福島区の野田阪神駅前いまい皮フ科小児皮フ科アレルギー科です。日本皮膚科学会専門医・アレルギー学会専門医の院長が、アトピー性皮膚炎やニキビ等に対して専門性を生かした保険診察を行います。光線・紫外線療法が可能。昼13時夜19時まで診察。初めての方もご予約可能、阪神野田駅から徒歩1分
クリニックコラム

クリニックコラム

午後に1〜20番(早い番号)の順番予約をされた方へのお願い

当院は当日の順番予約システムを導入しております。最近、平日の午後6時以降が混雑して待ち時間が長くなる日があり、ご迷惑をおかけしております。誠に申し訳ございません。夕方に混雑する日には、どういうことが起きているかと申します …

カリフォルニア大学教授Sam Hwang先生と講演会を開催しました

院長の今井のアメリカ留学時代のボスであり、乾癬治療で世界的に有名な、カリフォルニア大学 皮膚科 主任教授のSam Hwang先生(台湾系アメリカ人)を大阪にお招きし、乾癬の研究会を開催しました。研究会を自分で発案したのは …

医学論文の投稿と査読のプロセス

医学論文が掲載されるまでのプロセスとは? 院長の今井です。今日の雑談ですが、院長は論文の投稿以外にも査読もやっています、という話です。有名な医学雑誌に論文を投稿しようとしても、その論文が医学雑誌に掲載するに値するのかどう …

看護師の募集のお知らせ

当院では増員のため看護師を追加募集しております。皮膚科が未経験者な方でも安心して働いていただけます。保険診療の通常の皮膚科だけでなく、アレルギー、小児皮膚科(主に0歳児)、美容機器の取り扱い(脱毛、シミ取り)を、先輩看護 …

院長が筆頭著者の、自然免疫とアトピーの論文がAllergology International (IF: 7.4)に掲載されました。

院長が著者(単著)の、自然免疫系の細胞である2型自然リンパ球とアトピー性皮膚炎に関する論文(総説)が、国際英文医学雑誌であるAllergology International(インパクトファクター: 7.478、出版社: …

他院で治らない方へ(受診される前にお読みください)

このコラムは、今の皮膚科で治らないため、遠方から当院の受診(病院・クリニックの変更)を検討されている方へ向けて執筆されております。 当院は、近隣の方に気軽に来ていただける皮膚科、地域の皆様から信頼される皮膚科を …

院長が最終著者のアトピー性皮膚炎の論文が国際雑誌(IF 6.2)に掲載されました。

院長が最終著者になっている、アトピー性皮膚炎の論文がインパクトファクター6.2の国際英文雑誌に掲載されました。The Interplay of Type 1, Type 2, and Type 3 Lymphocytes …

花粉症の薬の処方もしています

当院の院長の今井はアレルギー学会専門医も取得しており、アレルギー性鼻炎(花粉症)の処方もしております。スギ花粉が飛散する前から、あらかじめ、お薬を開始するのがポイントです。鼻水やクシャミが発生してからでは遅いです。花粉症 …

皮膚免疫アレルギー学会で講演を行いました

院長の今井が、第52回日本皮膚免疫アレルギー学会にて、アトピー性皮膚炎について、約1時間の講演を行いました。開業医であるにもかかわらず、このような全国規模の大きな学会で(しかもメイン会場でかなり長い時間)講演させていただ …

(成人)顔全体の痒みやブツブツが、どこの皮膚科でも治らない場合に

20〜40歳くらいの方で、ずっと、顔の全体的なかゆみ・アトピーや乾癬ではない・スキンケアは頑張っているはずで、いろいろサプリメントも飲んでいるのに、何軒も回っているのに、どこの皮膚科でも治らない・・・という患者さんが当院 …

1 2 3 »

カテゴリー

クリニック情報

Clinic Information
診療時間
 9:00~13:00
16:00~19:00

※ 当院の診察受付締め切りは18:30までです

● 院長(男性医師)

★ 坂本幸子(女性医師)

★ 当院では医師の指定はできませんが、乾癬・酒さなどの特殊疾患は院長が、手術は坂本医師が対応させていただきます。

休診日木曜、土曜午後、日曜、祝日

〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江5丁目1-1
さくら野田ビル2階GoogleMapで見る

電話でよくいただく質問をまとめました。
まずはこちらをご覧ください

06-6451-1211
PAGETOP