大阪・福島区の野田阪神駅前いまい皮フ科小児皮フ科アレルギー科です。日本皮膚科学会専門医・アレルギー学会専門医の院長が、アトピー性皮膚炎やニキビ等に対して専門性を生かした保険診察を行います。光線・紫外線療法が可能。昼13時夜19時まで診察。初めての方もご予約可能、阪神野田駅から徒歩1分
クリニックコラム

クリニックコラム

大人の食物アレルギーの多彩な原因

大人の食物アレルギーは、原因と結果がズレているので、問診を丁寧にしないと診断が困難なこともあります。例えば、花粉症が原因で果物アレルギー、ネコのせいで豚肉アレルギー、クラゲに刺されて納豆アレルギーといった具合で、関連性が …

口唇フォアダイス治療 の症例(イソトレチノイン内服療法:自費)

口唇のフォアダイスは、美容外科では炭酸ガスレーザーで削るところが多いと思います。料金設定としては12万円程度が相場でしょうか?さて、当院は美容外科ではありませんので、口唇フォアダイス治療としてはイソトレチノイン内服治療を …

院長のアトピーの総説が、小児内科57巻1号に掲載されました

このブログは患者様ではなく医師によく読まれているらしいので、医師向けの内容です。 院長のアトピー性皮膚炎に関する総説が、商業系医学雑誌である「小児内科」に掲載されました。https://www.tokyo-ig …

院長が作成したアトピー性皮膚炎モデルマウスが、大阪公立大学のアトピーの論文に採用されました

院長が兵庫医大に常勤で勤務していた時に作成した、アトピー性皮膚炎の遺伝子改変マウスが大阪公立大学のアトピーの論文に採用されました(https://www.frontiersin.org/journals/immunolo …

九州大学皮膚科准教授 辻 学 先生と研究会を開催しました

ゲスト講師としてアトピー性皮膚炎研究で国内トップを疾走する、九州大学皮膚科准教授 辻 学 先生を大阪にお招して、個人的なアトピー性皮膚炎の研究会を開催しました。アトピー性皮膚炎はステロイド以外の外用剤が多数保険適用となり …

コロラド大学皮膚科教授らと講演会を行いました

院長の今井の日々のブログです。このたび、米国コロラド大学皮膚科教授 藤田真由美先生、関西医大皮膚科教授 谷崎英昭先生、かねとも皮膚科金友仁成先生・柳原茂人先生と、アトピー性皮膚炎とサイトカインの勉強会に演者として呼んでい …

アレルギー学会専門医試験の試験問題を作成しました

院長の今井の雑談コラムです。今年も試験の委員なので、日本アレルギー学会のアレルギー学会専門医試験の試験問題を作成しました。こちら、概ね正解率が75%程度になるように難易度調整が求められ、また、形式としても、いわゆる医師国 …

院長の論文(総説)が日本皮膚科学会雑誌に掲載されました

院長の今井が執筆した「アトピー性皮膚炎のバイオマーカー」という論文が日本皮膚科学会雑誌の今月号に掲載されました。日本皮膚科学会雑誌とは、皮膚科学会に所属している医師の全員に配布される雑誌です。非常勤先の兵庫医科大学病院を …

日本皮膚科学会でアトピーの講演を行いました

先週末の日本皮膚科学会(中部総会)で、院長が専門にしているアトピー性皮膚炎の講演(現地+Web配信)をさせていただきました。開業医がこのような権威ある学術大会で講演を行うこと自体が貴重な機会ですので、地域の皆様のおかげで …

「資格情報のお知らせ」は捨てず、マイナカードと同時に携行を!

マイナ保険証はどうしてもエラーが発生します。10月2日は国のサーバーエラーで、全国のマイナポータルが使用停止になったことも。この問題に対応するため、マイナ保険証をお持ちの方には「資格情報のお知らせ」が保険者から郵送されて …

1 2 3 6 »

カテゴリー

クリニック情報

Clinic Information
診療時間
 9:00~13:00
16:00~19:00 ●▲ ●▲ ●▲ ●▲

※ 当院の診察受付締め切りは18:30までです

● 院長(男性医師)

▲ 男性医師との2診体制

月(16:00〜)・水(17:30〜):和田 吉弘医師
火・金(16:00〜):非常勤医師または永井諒医師

★ 女性医師との2診体制

坂本幸子医師:月曜 9:00~13:00、土曜 11:00~13:00

・院長以外の医師の勤務時間はおおよその目安です。当院では手術などの予約以外では医師の指名はできませんので、非常勤医師の出勤状況のお問い合わせはご遠慮ください。なお、美容皮膚科(自費診療)は院長が、手術は坂本医師・永井医師が主に担当しています。

・当院の医師は全員が皮膚科学会正会員かつ皮膚科専門医の認定資格を取得しています。

休診日木曜、土曜午後、日曜、祝日

〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江5丁目1-1
さくら野田ビル2階GoogleMapで見る

電話でよくいただく質問をまとめました。
まずはこちらをご覧ください

06-6451-1211
PAGETOP