掌蹠膿疱症の新薬「オテズラ錠」
2025.04.09
掌蹠膿疱症は、歯や鼻腔のトラブルのせいで手足にブツブツが起こる皮膚病です。今まで優れた効果のある治療が頻回の光線療法くらいしかありませんでしたが、このたび、乾癬の治療薬として使われていた「オテズラ錠」が、掌蹠膿疱症にも保 …
院長が読売テレビnewsジグザグ(4/5土ひる11:55)に出演します
2025.04.04
院長の今井です。阪神梅田駅の梅田メガ10ビジョンに表示されているこちらの新番組「読売テレビnewsジグザグ」に院長が(一瞬だけ)録画で出演します。読売テレビの足立夏保アナウンサーが野田阪神駅前いまい皮フ科を受診するという …
4月から担当医師の変更について
2025.04.01
4月1日から、当院の医師の体制は下記とさせていただき、今まで以上に「お待たせしない」診療体制を目指していきます。また、手術枠が月曜午前・午後、火曜午後、金曜午後に増えます(完全予約制)。引き続き、よろしくお願い申し上げま …
帯状疱疹ワクチンの公費助成が開始されました
2025.03.30
皮膚科で痛い病気といえば帯状疱疹です。ワクチンでほとんど予防可能ですが、高額なのが難点でした。4月から、ついに公費で帯状疱疹のワクチン代が補助されるようになりました。今年度に65歳になる人が対象です。現在65歳、ではない …
インフル・コロナのワクチン接種を終了しました
2025.01.31
2024/2/21をもって当院の本年度のインフルエンザ・コロナウイルスの予防接種を終了しました。つきましては、下記の記事は掲載終了とさせていただきます。ーーーーーーーーー2024/1/31報道(大阪市のサイトはこちら)に …
花粉症(アレルギー性鼻炎)の処方もしています
2025.01.29
院長の今井は、皮膚科医ですが、アレルギー学会専門医も取得していることから、アレルギー性鼻炎(花粉症)の処方をご希望の方も通院されております。皮膚科は2月は閑散期で患者さんが少なくなるため、皮膚科が空いているシーズンです。 …
【変更のお詫び】通常診察は12/27(金)まで。1/6(月)から通常診察です。
2024.12.09
診察内容の変更のお知らせとお詫びいつも受診していただき、誠にありがとうございます。年末年始の診察内容に関して、急遽変更がございましたので、お知らせとお詫びを申し上げます。変更内容12月28日(土)簡易診察のみ:採血・培養 …
12月2日から旧保険証は発行停止、マイナンバーカードに移行しました。
2024.12.01
報道にあるように、本日12/2から保険診療の発行が停止され、日本の保険診療は、マイナンバーカード(マイナ保険証)を基本とするシステムに移行しました。つきましては、今後、日本の保険医療機関にかかる場合は、保険証の代わりにマ …